-
blog
東京都の飲食店の方へ。チャレンジングな助成金あります❣
業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業。東京都の飲食店の方、こちら〆切延長によりまだ応募が可能です。【第22回(最終)】令和4年1月1日(土)~令和4年3月31日(木)【当日消印有効】となっています。まだまだ間に合います。基本的にこれまでの営業スタイルから、コロナ影響を受けにくいような業務形態へ転換させていくにあたって、補助が出るものです。東京都内で飲食業を営む中小企業者(個人事業主含む)が対象。助成率は何と4/5!助成上限額は100万円。税抜125万円以上の事業計画スケールですね。 -
blog
事業復活支援金、事前確認対応いたします❢
岸田政権の大きな政策の一つ、経済対策の超大型補正予算が先日参院でも可決。引き続き手厚いコロナ対策は継 […] -
blog
行政書士事務所VERDEについて
マンション管理士・宅地建物取引士・管理業務主任者の「不動産三冠」に財務にも明るい1級FP技能 士の資 […] -
blog
月次支援金について ~競争から狂騒に陥った我が国を「共創」へ~【2021.05.…
一時支援金に引き続き「月次支援金」が実施されます。ゴールデンウィークの最中の4月末に発表されていたの […] -
blog
申請取次行政書士でもあります❣横浜市緑区 個人事業主・中小企業経営者をサポート、…
外国人の方が観光以外で、来日され活動するには、必ず「在留資格」が必要になります。 現在コロナ禍により、近年叫ばれていた「グローバル化」「外国籍人材の活用」等は流れが止まっているように思えますが、実際は国は着々とその門戸を拡げつつあります。 「移民政策」も重なって伝播していることもあり、また我が国特有の「島国根性」もあって、なかなか、外国人労働者やその技術者・経営者を受け入れていくにあたっては、気持ち的に抵抗がある、という方々も少なくないとは思います。 -
blog
支援金:補助金への対応【2021.04.18】
行政書士事務所VERDEでは、個人事業主・中小企業経営者の方々の支援となる業務活動を行っております。 […] -
blog
一時支援金の登録確認機関として活動しております❣❣ 【2021.04.07】
現在話題となっています、「 一時支援金 」。 行政書士事務所VERDEは #登録確認機関 として、一 […] -
blog
一時支援金の登録確認機関、登録完了しました❣【2021.03.24】
準備急いでおりました、「一時支援金」対応。 2021年3月23日付で、行政書士事務所VERDEは「登 […]